ルビー・サファイア・エメラルド攻略
エリア一覧
141
件中
1
~
50
件を表示
数字→あいうえお順に並んでいます。
ルビー
サファイア
エメラルド
101番道路
ミシロタウンとコトキタウンをつなぐ道路。野生ポケモンとの戦闘に慣れていこう。
ルビー
サファイア
エメラルド
102番道路
コトキタウンとトウカシティをむすぶ。ポケモントレーナーがいるのでバトルにも慣れていこう。
ルビー
サファイア
エメラルド
103番道路
水路があるので右側に行きたい場合はなみのりが必要。エメラルド版では「へんげのどうくつ」がある。
ルビー
サファイア
エメラルド
104番道路
上はトウカのもり、下はムロタウン方面に向かう水路がある。ハギ老人の小屋では、船に乗ることができるかも。
ルビー
サファイア
エメラルド
105番水道
104番道路からムロタウンに向かう水路。途中には「こじまのよこあな」があり、伝説級のポケモンを入手することができる。
ルビー
サファイア
エメラルド
106番水道
104番道路とムロタウンを繋ぐ水路。陸地には「いしのどうくつ」がある。
ルビー
サファイア
エメラルド
107番水道
ムロタウンとカイナシティを繋ぐ水路。多くのトレーナーがバトルを仕掛けてくる。
ルビー
サファイア
エメラルド
108番水道
ムロタウンとカイナシティを繋ぐ水路。「すてられ船」がある。
ルビー
サファイア
エメラルド
109番水道
カイナシティ下にある水路。陸地の部分も海の部分も多くのトレーナーがいる。
ルビー
サファイア
エメラルド
110番道路
サイクリングロードがある、縦に長いマップ。多くのトレーナーがバトルを挑んでくる。
ルビー
サファイア
エメラルド
111番道路
砂漠もある広大なマップ。砂漠に入れるのはゲーム中盤以降。
ルビー
サファイア
エメラルド
112番道路
えんとつやまふもとのマップ。左側に行くには、えんとつやまを経由しなくてはならない。
ルビー
サファイア
エメラルド
113番道路
火山灰が積もったマップ。火山灰の上を歩いて灰を集めるとアイテムと交換できる。
ルビー
サファイア
エメラルド
114番道路
化石マニアやマユミの家がある。
ルビー
サファイア
エメラルド
115番道路
カナズミシティのすぐ上のマップ。りゅうせいのたきと繋がっているが、段差があるので下りてしまったらりゅうせいのたきには戻れない。
ルビー
サファイア
エメラルド
116番道路
カナズミシティとシダケタウンを繋ぐ道路だが、カナシダトンネルが開通するのはゲーム中盤。
ルビー
サファイア
エメラルド
117番道路
キンセツシティとシダケタウンを繋ぐ道路。育て屋さんもいる。
ルビー
サファイア
エメラルド
118番道路
キンセツシティから右になみのりを使って進むマップ。
ルビー
サファイア
エメラルド
119番道路
長い背丈の草があり、自転車が使えない。上の方には「てんきけんきゅうじょ」もある。
ルビー
サファイア
エメラルド
120番道路
長い背丈の草むらと、トレーナーが多くいる。
ルビー
サファイア
エメラルド
121番道路
サファリゾーンがある。
ルビー
サファイア
エメラルド
122番水道
おくりびやま周辺の水路
ルビー
サファイア
エメラルド
123番道路
おくりび山方面から段差を下りたら戻れない
ルビー
サファイア
エメラルド
124番水道
ダイビングで海底に潜ることができる。
ルビー
サファイア
エメラルド
125番水道
あさせのほらあなへと続く
ルビー
サファイア
エメラルド
126番水道
ダイビングでルネシティに向かう。
ルビー
サファイア
エメラルド
127番水道
トクサネシティと、その先の町を繋ぐ
ルビー
サファイア
エメラルド
128番水道
ダイビングもできる
ルビー
サファイア
エメラルド
129番水道
トクサネシティからキナギタウンを繋ぐ
ルビー
サファイア
エメラルド
130番水道
トクサネシティからキナギタウンを繋ぐ。稀にマボロシじまが出現。
ルビー
サファイア
エメラルド
131番水道
トクサネシティからキナギタウンを繋ぐ。上には「そらのはしら」がある。
ルビー
サファイア
エメラルド
132番水道
勝手に流れていくマップ
ルビー
サファイア
エメラルド
133番水道
勝手に流れていくマップ
ルビー
サファイア
エメラルド
134番水道
勝手に流れていくマップ。下の方から「おふれのせきしつ」に行くことができる。
ルビー
サファイア
エメラルド
あさせのほらあな(1F入口)(干潮)
満潮と干潮で洞窟の姿が変わる
ルビー
サファイア
エメラルド
あさせのほらあな(1F入口)(満潮)
満潮と干潮で洞窟の姿が変わる
ルビー
サファイア
エメラルド
あさせのほらあな(1F内部)(干潮)
満潮と干潮で洞窟の姿が変わる
ルビー
サファイア
エメラルド
あさせのほらあな(1F内部)(満潮)
満潮と干潮で洞窟の姿が変わる
ルビー
サファイア
エメラルド
あさせのほらあな(1F奥)
あさせのしおを拾える
ルビー
サファイア
エメラルド
あさせのほらあな(B1氷の部屋)
「わざマシン07 あられ」を入手できる
ルビー
サファイア
エメラルド
あさせのほらあな(B1)
あさせのしおをひろえる
ルビー
サファイア
エメラルド
いしのどうくつ(1F小部屋)
ダイゴがいる部屋。
ルビー
サファイア
エメラルド
いしのどうくつ(1F)
初めての洞窟。洞窟ではどこでも野生のポケモンが出現するので注意しよう。
ルビー
サファイア
エメラルド
いしのどうくつ(B1)
フラッシュ必須。 マッハじてんしゃがあれば、洞窟上部に進むことができ、その先から地下に下りると、色々なアイテムが手に入る。
ルビー
サファイア
エメラルド
いしのどうくつ(B2)
フラッシュ必須。 B1からマッハじてんしゃで上部に進んでいる場合、B2上部にたどり着くことができ、色々なアイテムが手に入る。
ルビー
サファイア
エメラルド
えんとつやま
マグマだんが悪事を企んでいるマップ。
ルビー
サファイア
エメラルド
おくりびやま(1F)
ゴーストタイプばかりのダンジョン。
ルビー
サファイア
エメラルド
おくりびやま(2F)
ゴーストタイプばかりのダンジョン。
ルビー
サファイア
エメラルド
おくりびやま(3F)
ゴーストタイプばかりのダンジョン。
ルビー
サファイア
エメラルド
おくりびやま(4F)
ゴーストタイプばかりのダンジョン。
前へ
1
2
3
次へ
ルビー・サファイア・エメラルド攻略